H28 入寮式

4月8日(金)

 本校の入学式前日には入寮式があります。今年度は海洋システム科17名・海洋生産科6名の計23名の入寮生となりました。

 晴天に恵まれ在寮生・職員で新入舎生を出迎えました。本年度も本校の視聴覚教室で入舎式を行いました。

   
少し緊張ぎみかな? 入寮生の宣誓です。寮の規則をしっかりと守ります。
寮の役員紹介です。 式の最後には、全員起立して寮歌を歌って歓迎します。毎年、新入寮生はこの歌声に驚きます。
 

 

H28 入学式

4月9日(土)

 今年度は海洋システム科32名・海洋生産科15名・専攻科13名の合計60名を迎えて入学式が行われました。

   
入学式がはじまりました。 入学生代表宣誓。いよいよ高校生活がスタートします。
校歌斉唱。 生徒会長より入学歓迎の挨拶がありました。一緒に頑張りましょう。

 

H28 南水研カッターレース大会

6月19日(日)

 日本海南部地区水産・海洋系高等学校カッターレース大会が、今年度は鳥取県境総合技術高等学校を主管校として開催されました。今年は総勢6校が参加し、白熱したレースが展開されました。

 各校2レース漕艇し、合計タイムで順位を決めました。本校の結果は3位と少し残念な結果でしたが、練習時からチーム全体がまとまり、レースでは全力を尽くして頑張りました。

大会結果

   
円陣を組んで気合を入れてます。 乗艇前に挨拶をします。
閉会式の様子。 全員で記念撮影。

 

H28 海洋訓練

7月20日(水)~23日(土)

 本日から1年生47名による隠岐水産高校恒例の海洋訓練が3泊4日の日程で実施されました。今年は例年より涼しい天気でした。この海洋訓練は海や天候などの自然を相手にします。

 様々な条件に立ち向かう気力を育てることも目的の一つです。4日間の訓練で、気力・体力・協調心を養います。

 高校生活で一番の思い出となるとともに水産高校生の登竜門でもあります。1年生の皆さん頑張ってください。

7月20日(水)晴れ

 8:50より開会式が始まりました。午前中は予定通り「徒手訓練」、「ロープワーク」、「溺者救助法」、「操船実習」を行いました。午後からも予定通り漕艇訓練を行い、八尾川を上り役場前で町民の皆様の温かい声援をいただきました。19:30より消防署から講師を招き救急法の講習を受けました。そして、反省会(乗船教官引継)を経て21:20消灯。

   
開会式です。みんな緊張しているようです。 溺者救助法です。
点呼要領は覚えたかな? 声援ありがとうございました。

7月21日(木)晴れ

 本日は湾内を漕艇しながらヨットハーバーへ向けての漕艇訓練でした。少々時化模様でした。次第に漕ぐオールも合うようになり、各艇のチームワークも良くなってきました。19:00より映画鑑賞を行い、その後、反省会(乗船教官引継)を経て21:40消灯。

   
外海に向けて漕艇しています。 ヨットハーバーで昼食です。
合掌「いただきます」。 今夜のおかずは生姜焼きでした。

7月22日(金)晴れ

 本日も6:00起床後に、点呼・掃除・朝食を取りました。奥津戸へ向けての漕艇訓練予定でしたが、海上時化のため湾内での漕艇訓練となりました。

 日中は気温も高くなりました。生徒たちは疲れ気味でした。乗艇教官の指示が出ると気の引き締まった行動をとります。本日も無事に生徒たちは漕ぎ終えました。夜は恒例の長縄跳び大会が行われました。

   
朝食作り風景。 目が覚めてきたかな?
訓練風景。 恒例の長縄跳び大会です。

7月23日(土)晴れ(最終日)

 本日が最終日となりました。西郷湾奥の西田からレースがスタートしました。レースでは今までの漕艇練習や各班ごとの行動による団結力を競います。レースでは体力的にも大変ですが、保護者の方がたくさん観戦・応援をしていただきました。生徒達は力の限り全力でオールを漕ぎ達成感を得ていました。

   
フェリーターミナルが近くまできました。 もうすぐゴールです。
最後の反省会です。 記念撮影。逞しくなりましたか?

 

H28 日本海南部地区生徒研究発表会

7月26日(火)

 平成28年度日本海南部地区高等学校水産教育協議会が鳥取県境総合技術高等学校主管校(境港市)において開催され、2日目に生徒研究発表会が行われました。

 南部地区6校の生徒たちによる、日頃の学習の成果をこの大会で発表しました。本校は海洋生産科資源生産コースの生徒3名が「隠岐の板ワカメの復活~フリー配偶体による種苗生産~」と題して研究発表をしました。見事、優秀賞(第2位)を受賞しました。おめでとう!

   
 
みごと優秀賞(第2位)を受賞しました。  

 

H28 体育祭

9月3日(土)

体育祭テーマ「Challenge~一瞬一秒を大切に~」

 今年も天気がよくグラウンドで行うことができました。組み分けは学年別で、8月26日の始業式から体育祭の準備が始まり、生徒たちは応援やデコレーションの準備に一生懸命取り組んでいました。

 準備期間は暑い日もあり、生徒たちは汗をかきながらデコレーションや応援の準備をしていました。新しい種目も増え、白熱した競技となりました。

結果

総合優勝:青組(2年生)、総合リレー:青組(2年生)、応援部門:赤組(1年生)、デコレーション:青組(2年生)

   
宣誓。 男子も後輩には負けられません。
大縄跳びです。上手に飛べましたか? 綱引きです。

 

H28 全隠岐カッター大会

9月10日(土)

 第10回全隠岐カッターレース大会が本校の第3グラウンド(西郷湾)で行われました。天気に恵まれて、予定通り全日程を無事終えることができました。今年の参加チームは職場や同級生などで編成した一般チームと生徒チーム合わせて男子は13チーム、女子4チームが参加し、白熱したレースが展開されました。

 回数を重ねるごとに各チームでユニフォームを作っての参加チームが増えてきました。レースは2回の合計タイムで予選順位が決定し、上位2チームで決勝レースを行います。

 男子決勝戦では、僅差のタイム争いとなり、白熱したレースが展開されました。今年は男子は「2年海洋システム科A」が優勝し、女子は「2年海洋生産科」が2連覇しました。

結果

   
開会式です。 カラフルなユニフォームですね。
かわいい帽子ですね。 表彰式です。

 

H28 水高祭

水高祭テーマ  「千祭一遇」 ~ 安いよ 安いよ 隠岐水市場~

 年に一度開催される水高祭が10月16日(日)に開催されました。
各コースの実習製品販売、バザー、展示、PTAの皆さんの出店があり、たくさんの地域の方が来場しました。各出店は、長蛇の列ができていました。

   
もち投げも行われました。 缶詰販売はいつも大行列。今年もあっという間に4000缶程売れました。
多くの方々が来られました。 大忙しです。

 

H28 校内マラソン大会

 10月22日(土)

毎年恒例、本校の伝統行事である第76回隠岐水マラソン大会が10月22日(土)に開かれました。今年は曇り空でしたが走りやすい天候でした。女子は釜までの往復約10km、男子は大久までの往復約17kmの起伏の激しいコースです。

 レース後には豚汁のサービスがありました。保護者の皆さんには、給水所などでのお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

   
曇り空でしたが走りやすい気温でした。 もうすぐ給水所です。ガンバレ!
坂道は体力を消耗します。 ラストスパートでのゴール。

 

H28 校内球技大会

 12月2日(金)

今年度の球技大会の種目は昨年と同様、男子・女子ともバレーボールで行われました。

   
チーム一丸となってプレーしました。 明日へアタック!
声を掛け合う女子の試合。 白熱した男子の試合。

 

H28 神海丸第2次マグロ実習 乗船式・出港式

 1月11日(水) 8:00 練習船「神海丸」が西郷港へ入港しました。
入港後14:30から乗船式を行い、海洋システム科2年生36名と専攻科1年生13名が乗船し、平成28年度 神海丸 第2次マグロ漁業実習が始まりました。


 翌、12日(木) 13:30 出港式を行い、14:00 全校生徒をはじめ、保護者の皆様、そして、地元の皆様方に盛大に見送られ、西郷港を浜田港に向け、出港しました。浜田港において、浜田水産高校の専攻科1年生が乗船し、16日(月)浜田を出港しハワイ南方の太平洋を目指し長い航海が始まりました。

   
2Kの生徒が、実習生代表として乗船実習での抱負と決意を述べました。 出港スタンバイ!期待と不安となんとなく寂しさが・・・そんな生徒たちの笑顔です。みんなガンバレ!
  保護者の皆様方と全校生徒の盛大な見送りの中、生徒達は元気にマグロ実習の長期航海に出港しました。神海丸での実習の無事を終えて、逞しく成長した生徒達が帰ってくる日を楽しみに待っています!

 

H28 予餞会

 2月3日(金)

隠岐島文化会館大ホールで予餞会が開催されました。

   
先輩たちも喜んでくれました。 パフォーマンスで会場は沸きました。
ダンスあり、ドラマあり、そして笑いあり。 先生への感謝の言葉に感動しました。

 

H28 寒稽古

 2月6日(月)~10日(金)

本校恒例の寒稽古が5日間開催されました。最終日10日は納会試合が行われ、心身共に鍛えました。

   
ケガしないように準備体操は入念です。 まずは受け身の練習です。
礼に始まり礼に終わります。 次々に技をかけあいます。

 

H28 卒業式

 3月1日(水)

平成28年度の卒業証書・修了証書授与式が行われました。今日から一人一人がそれぞれの道へ旅立っていきます。

   
   
卒業生が校歌を歌います。 これまで多くの方々に支えられました。

 

島根県立 隠岐水産高等学校
〒685-0005 島根県隠岐郡隠岐の島町東郷吉津2
TEL:08512-2-1526  FAX:08512-2-6079
E-mail : okisuisan-hs@edu.pref.shimane.jp