専攻科副担任です。 昨日14:00に出港式を行い14:30に浜田に向かって西郷港を出港しました。 今回は第一次マグロ実習です!専攻科1年生の8名!体に気をつけて頑張ってください!
1K担任です。今週の1Kの様子をお伝えします。
2学期に入り、水Bで行う実習が1学期と変わっています。今まではカッター訓練でしたが、2学期からはコースごとの実習を行っています。2年次のコース選択の参考にするために、班ごとにどちらのコースの実習も行っています。
まずはテクノコースの実習のスプライスの様子をお伝えします。
説明を聞いて、ロープの結び方を学んでから実際に生徒もやっています。完璧にマスターするために、真剣に説明を聞いていました。
実際にできたものがこちらの写真です。左の写真のうち、どちらかは担任が見よう見まねでやったものです。どちらか分かるでしょうか。(きれいな方は生徒作です。)右の写真はすべて一人の生徒が完成させたものです。結び目も担任のものと比べるときれいに見えます。
次に釣り実習の様子です。
たくさん釣れたようで、満面の笑みですね!!釣った魚は各自持ち帰ったようです。天気も良く、船の上での釣りは楽しかったと言っていました。
次はエンジニアコースの実習の様子です。
金属の棒を加工して、テクノコースのスプライスの実習で使う道具を作製するようです。
機械を動かして、削っていく作業をしています。右下の写真は、削ったものを磨く作業をしています。
最後は溶断の作業の様子です。
高温の炎を扱うため、実習服を着てメガネをして作業をしています。作業の手順を生徒同士で確認し合って行っていました。
実習の最後には片付けも自分たちで行います。これはまじめに片付けをしている様子です。
どちらのコースの実習も、生徒たちは真剣に取り組んでいました。9月にもかかわらず暑い中でしたが、説明を聞くときには真剣に聞き、作業をするときには手順を確認してきちんと行い、休憩はしっかり休憩する、メリハリのある行動が見られました。引き続き頑張ってほしいと思います。
どうも2年学年主任です。
2S担任より生徒の様子が送られてきました。保護者の方も様子が気になると思いますので写真多めでUPします!
みんな元気そうで安心しました!
2S担任です。
詳しいことは帰ってきてからお伝えします。3日間病気もなく元気に過ごしている生徒の姿をお送りします。
暑い中歩き回りました。お疲れ様でした!最後、隠岐に帰るまで気を付けて行動したいと思います。
どうも進路指導部です。
昨日は、卒業生が来校し、2年海洋システム科の生徒に対してキャリア授業を実施しました。
新日本海フェリーの機関部で勤務する三木さんに来校頂きました。
3月に学校を修了し、一生懸命活躍中です!本日は会社概要や勤務内容の他に、社会人としての心構えや、人として他者とどのように接していくか?これからの学校生活について等、教員としての視点ではない貴重なお話を伺えました。
以下は生徒のコメントです。様々な気付きがあったようで良かったです。
・先生や会社の人とかが中々喋らないような話がきけて良かったです。神海丸を不安に思っていたけど勉学を学ぶのではなく、人間関係の付き合い方なんかを学べる場だと考えればいいと言われ、とても楽な気分になれた。
・神海丸で得られるもの、求められるものは船舶に関する知識だけでなく、自身の人との接し方を見直し社会に出たときに恥ずかしくない人間性を得るため努力する機会だとおっしゃていたことにとても感銘を受けました。この思いを胸に、乗船実習に臨みたいと思います。
・僕は専攻科に行きたいと思っているので実際に今どんなことをしたらよいか、資格は取れるものは取っておいたほうが良いと聞き、もっと資格試験に目を向けないとなと実感しました。働いてからわかることもたくさん聞けて良かったです。僕たちは三学期に神海丸に乗船するので今日言われたあまり喋らない人と少しでも話すを目標に実習していけたらと思います。神海丸に乗って専攻科に行くかを最終的に決めようと思っているのでよく考えながら2ヶ月半の実習をこなしていきたいと思います。実際に話してもらうことでわかったところもあったのですごく良い機会になりました。
・今回の話は進路を決めなければならないこの時期に、とても貴重な話でした。来年は進路を決めなければいけないのでこの話を参考にして進路を決めたいです。
専攻科副担任です。 昨日14:00に出港式を行い14:30に浜田に向かって西郷港を出港しました。 今回は第一次マグロ実習です!専攻科1年生の8名!体に気をつけて頑張ってください!
1K担任です。夏休みが明けて更新をしていませんでした。またこれから更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
最近は行事が続いていました。体育祭とカッターレース大会を経て、成長した姿が見られました。その様子を少し写真で紹介します。
初めての体育祭でしたが、生徒は協力してデゴや応援を完成させていました。本当は準備期間の写真も撮っておきたかったですが、担任が体調不良でダウンしていたため、本番の写真のみですみません・・・。
カッターレース大会は天候が心配されましたが、なんとか無事に終えることが出来ました。
まずは並んで元気に挨拶して乗艇します。
レースの合間には、かき氷を食べて休憩していました。みんないい笑顔!!
1Kからは2チーム出場していました。そのうち1チームが、2レースの合計タイムで2Kと競ることに。どちらが決勝に進むかは、最後の1Kのレースの結果に委ねられました。円陣を組んで気合い十分!!
結果は・・・、決勝進出!!決勝では3Kに敗れたものの、1年生で堂々の準優勝でした。生徒の頑張りに本当に感動しました。
最後はクラスのみんなで記念撮影。2枚目は準優勝したチームで撮りました。
カッターレース大会のプログラムのチーム紹介には次のように書いていました。「この経験を通して、クラス全員が仲良く、さらに強く、たくましくなりたいです。」「僕たちの団結力で見ている人に感動を。」
2チームとも目標は達成できたように感じます。まだまだ2学期は長いので、今後もあらゆる場面で団結して頑張ってほしいと思います。
令和6年9月9日、本日、2年海洋生産科20名が、福岡に向けて研修旅行に出発しまし た。秋晴れの心地良い日(少し暑いですが)に出発でき、生徒もウキウキしていました。 早速搭乗手続きを終え、笑顔で飛行機に搭乗しました。 楽しい、研修であることを祈っています。
コロナの影響で昨年は中止、それまでも校内カッターレースとなっていた全隠岐カッターレース大会が念願かなって開催されました。
生徒チームに加え、保護者や卒業生、地域企業などのチーム、エキシビジョンマッチでの教員チームを含めると、全18チームが鋭気にあふれ出場しました。
体育祭に引き続き、みなさん...
体育祭が終わり、普段の学校生活が始まりました。今学期の1Sは「見通しを持ち、計画を立てて実行に移す」ことを目標にしました。教室には2学期の行事カレンダーを貼ったので、定期テストや資格試験に対して常に意識して行動をしてほしいです。
写真は昼休みの時間の様子です。
情報の時間にはICTを用いてマインドマップを作成しました。自分を中心として、好きなこと、嫌いなこと、性格、趣味・・・など思いつくことを記入しどんどん広げていきます。始めは苦戦していましたが友人たちと相談しながら作成していました。今後も定期的に作成する時間を設け、進路選択において大切な自己理解を深めてほしいと思っています。
今週の金曜日にはカッターレース大会があり、その練習を行いました。団結力と何事も楽しんで取り組むことができる所が1Sのいい所です!
夏休み明けから準備をしていた体育祭が
無事開催されました。
台風の影響がかなり心配されましたが、
元気いっぱいな彼らの姿は教職員や保護者に笑顔を与え、
天候まで左右してくれたようです。
応援合戦や飾りつけのデコレーション(通称デコ)は、
たったの1週間で仕上げたとは到底思えない完成度。
体育祭準備に尽力してくれた生徒会のみなさん!
各組・各担当をまとめてくれた長のみなさん!
めいっぱい楽しんで参加してくれた全校生徒!
そして、お手伝いくださった先生方!
みなさん...
どうもエンジニアコース2級ボイラ技士資格担当者です。
夏休み中に実施された2級ボイラ技士の結果が届きました。
本日、合格者を集めて記念撮影をしました!
夏休み中に、学校に残り努力した結果です!みんないい表情です!
今年度の合格者は8名/11名(合格率:72%)でした。全員合格とはなりませんでした。悔しいです…。
「資格は飯の種!」隠岐水で様々な資格試験に挑戦し、自身の進路をより豊かにしていってほしいですね!
写真を撮り終えた後や、試験終了後に生徒達は補習でお世話になった先生方に挨拶に行くものも数名いました。お世話になった先生や、関わる人に対しての誠実さも大切です。自然に出来る隠岐水の生徒って素敵だなぁ…と思える一日でした。
体育祭準備の様子をお届けします。
3年生は就職・進学に向けた活動と並行しての準備です。
応援練習とデコ・団旗制作の合間を縫って履歴書作成等に取り組んでいます。
忙しい中でも、さすがは3年生。素晴らしいチームワークで、どんどんすすんでいきます。
応援練習の様子
応援はグループ別で練習をしています。
何やら工作も行っているよう。当日の発表が楽しみです。
団員の一言
三年生最後なので、一年生・二年生の時を超えられるように全力で頑張りたいです!!(U・T君より)
最後のお祭りなので、もう・・・、もう・・・、搾りかすも残らないくらい暴れまくります!!(O・I君より)
観客席のみんなが笑いすぎて腹千切れるぐらいやったります!(A・H君より)
デコ・団旗制作の様子
デコ長指揮のもと、着々と制作に取り組んでいます。
3日目にして団旗が完成しました!これから全員でデコに取り掛かります。
団員の一言
絶対に1位を取れるように全員で頑張ります!!(M・A君より)
賞が取れるように頑張ります!!(M・D君より)
私は、グラデーションを担当していますが、1色1色を重ねるたびに友との友情が重なっていくことを筆先から感じ取れます!!(S・H君より)
こんにちは!2K担任です。
体育祭の準備期間に入り、今日で3日目。台風の影響が心配される日々ですが、生徒たちは本日も元気に準備作業に取り組んでいました。
本日も2学年部の活動の様子をお伝えします。
日に日に上達していく応援班。曲選びから始まった2日前、本日の終了時には各グループ1通り通せるまでに仕上がってきました!
より息と動きのそろったダンスを。
よりキレキレのダンスを。
どこよりも可愛く、カッコいいダンスを。
「今よりももっと!」を目指して、練習に励んでいます。
冷房の効いた教室の中で、1時間集中して踊りの練習をした生徒たちは汗だくでしたが清々しい表情をしていました。
女子チームは、小道具作成のために買い出しに行きました。4店舗を巡り、材料調達!
さて、何ができるでしょう?!
教室へ戻り、いざ制作!友達と可愛くするためにはどうしたらいいか、意見を出し合いながら作っていました。可愛い手作り小道具が出来上がってきました!完成品が楽しみです!
女子チームは、毎日放課後も残ってダンスの練習をしています…!気合が入っていますね。練習した分だけどんどん上達していて、踊りもしっかり覚えて、音楽に合わせてノリノリで踊れるところまできました♪見ていてこちらまで心が躍るような可愛いダンスです。本番が楽しみですね。
【デコ班】デコ班は、「今日の目標」を立てて頑張っていました。今日の目標は、『完成度85%』。
分担を決めて、協力して進めること3日。迫力の1枚が出来上がってきていました!
デコ班は、今日は放課後まで残って作業に取り組んでいました。ナイスファイト!
完成まであと少し!最後まで良いチーム力で仕上げてもらいたいです。
隠岐水生らしいデザイン且つ迫力のあるデコになっていますので、完成をお楽しみに!
【寮にて】寮生は、夜も体育祭の準備をしていました。一昨日は、今後の予定を立てていました。生徒たちが大人になったとき、「夜まで体育祭の準備したよね」と懐かしむ日が来るかもしれませんね。本校だからできる思い出の一つになってくれたら嬉しいです。
本番まで残り2日!
2学年らしく元気に!楽しく!準備を進めていきましょう。
2S担任です。今日は学年部の様子をお送りします。
準備作業2日目を迎えました。残暑も厳しく、エアコンで室温調整ができる場所での準備作業が中心となっています。学年主任から昨年に引き続いて「自分たちで体育祭を作り上げてほしい」と生徒たちに伝えたところですが、今年度はグループごとに連携を取って頑張っているようです。
応援班は3グループに分かれてそれぞれの担当するダンスの練習をしています。練習するときは練習、休憩や給水も忘れず。昨年より順調に進んでいる印象です。
午後には体育館に集合し、応援全体の流れをみんなで確認したとのことです。「大変だったけど全体の流れがだいたい見えてきました!」と頼もしい声。成長を感じます。
デコ班は今日デザイン案が固まり、下絵の作業をスタートしました。デコ長・副デコ長からの指示に従ってメンバーが黙々と作業を進めています。良い意味で役割分担ができているのが伝わりますね。
午後には色塗り作業に入り、非常にスムーズです。一つ「すごいな~」と感じたのは、色づくりが誰でもできるように、使う色ごとに絵の具の重さの割合をしっかりノートにまとめていたところです。足りなくてもすぐに補充できるし、非常に賢い工夫だなと思います。 こういった工夫や連携の取れた姿を見ると、生徒たちが「自分たちで体育祭を作る」という目標に迫っていることを肌で感じられて良いですね。
暑い中頑張った生徒たちへの労いに学年主任から差し入れがありました。「美味しい!」と嬉しそうな様子でした。元気を出して、明日もこの調子で頑張りましょう!
どうも進路指導部です。
本日も3年生が放課後に進路活動で大忙しです。
第一回目の書類発送準備完了まで数日となりました。不備が無いように丁寧に、そして自身の想いをしっかりと履歴書や志望シートに込めて欲しいですね!
頑張れ3年生!!
夏休みに実施した潜水士資格試験の結果が発表されました。 合格率は91.6%と例年になく非常に高くなりました。 今後も今回の資格試験の勉強方法を応用し、積極的にどんどん多くの資格を取得しましょう。
合格通知を見て喜ぶ生徒たち
体育祭準備期間になりました。1年生にとっては初めての体育祭で、応援合戦の準備やデコの準備にも悪戦苦闘しながら取り組んでいます。「いいものを作り上げたい」という熱い気持ちがぶつかることもありますが、そこをどうやってまとめていくかも勉強です。完成が楽しみです。
デコ班の様子です
応援班の様子です
どうも2年学年主任です。
本日より体育祭準備スタート!
各パートに分かれて、各々が体育祭に向けて和気藹々?と準備していました。
昨年度より生徒たちには、自分達で考えて、協力しながら体育祭を創り上げてほしい!そして、「今」だからできる事を全力で取り組もうと話をしていましたし、今年度も同じ話をしました。
時には方向性の違いから、ぶつかることもあるかも知れません。そんな経験も一生懸命やるからこそだと思っています。
この体育祭期間に少しでも成長したみなさんの姿が見られることが今から少し楽しみです…。
残された時間で何が出来るのか?どう過ごすのか?みなさんでこの夏の最高の思い出を創り上げて欲しいですね!しっかりと2年生の皆さんの成長を目に焼き付けておこうと思っています・・・。
どうも進路指導部です。
本日より体育祭準備が始まりました。
本日は、体育祭準備終了後に、3年生に対して、これからの進路活動や、進路ポータルの利用方法について説明をしました。
本日も進路カフェや、教室を覗くと、3年生達が自分の進路について向き合っている姿を多く見かけました。
進路実現のために日々の歩みや準備を続けてほしいですね!これからも進路指導部として寄り添っていこうと思います…。
どうも進路指導部です。
長かった夏休みも明け、3年生はいよいよ就職や進学に向けて、大忙しの日々です。
特に就職組は、9月の初旬に書類発送となります。この時期は、体育祭の準備期間にも重なるため、自分自身の時間を有効に活用しながら進路活動を進める必要があります。
始業式後の放課後も、多くの3年生を校舎内で見かけました。
自分自身の進路実現のために、今できることをコツコツと、そして、支えてくれる人たちにも思いを馳せながら隠岐水での生活に向き合ってほしいですね!
こんにちは!2K担任です。
昨日、寮生は帰寮し、本日から2学期がスタートしました。
昨日2Sの投稿でクラスの準備をされている様子が掲載されていましたね。2Kもみんなが気持ちよく2学期をスタートできるようにと清掃してみましたが、清々しい気持ちでスタートできたでしょうか?
今朝は、友達との再会を喜ぶ姿が見られ、みんな元気に登校してくれて安心しました!
夏休み前よりもこんがりと日焼けをした生徒たちも多くいました!もちろん遊んで焼けた人もいたようですが、中にはお家のお手伝いをして焼けたという生徒も…!
感心、感心!
夏休み中は、資格試験や補習を受けたり、部活動に勤しんだり、進路活動を進めたり…と、それぞれ充実した夏休みを過ごせたようです。
楽しい夏休みを過ごして、心身ともにリフレッシュしてきたと思いますので、満タンのエネルギーをこれからの2学期で発揮してもらいたいと思います!
2学期初日の様子を少しお伝えしたいと思います。
「2学期のスタート!元気に挨拶をしよう!」と声を掛けると、スタートにふさわしい挨拶をしてくれました!
朝礼後、まずは大掃除から始まりました。扇風機やエアドックも綺麗に掃除し、すっきりとした気持ちで2学期の学習に臨める準備をしました。掃除している最中、夏休み中から2Kのクラスを守ってくれていた?!ヤモリを発見!
逃がしてあげようと慣れた手つきで優しく捕まえていました(^^)
友達にもヤモリの可愛さを伝えていて、微笑ましい一コマが見られました。
夏休みの課題の確認テストが行われました。真剣に取り組んでいますね。国語、数学、英語の3教科でしたが、結果はいかに…。残念だったのは、学校で課題をやっている人たちの姿が見られたことです。とりあえず提出するために書いておくのでは、自分の力になりません。もちろん夏休み中、計画的に課題に取り組み、課題テストのために勉強をしてきた人たちもいます。何事も自分の力につながるような取り組みができるようになってほしい、提出期限もしっかりと守れるようになってほしいと願っています。
今学期も保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2S担任です。
昨日出張から戻り、久々に教室を覗いてみました。隠岐も夏の暑さは厳しく、室内温度は37℃でした。終業式の日から誰も使っておらず、うっすらホコリがたまっています。
明日は始業式があり、2学期がスタートします。どうせなら綺麗な教室でスタートの方が気持ち良いものだろうと思い、机やイスの整頓、掲示物の整理を行いました。おおむね綺麗になったと思います。作業の前後で2Kや1Sでも担任がそれぞれのクラスで作業する姿を見かけたので、担任の先生方は少しずつ生徒を迎える準備をしているようです。
今日には島外の生徒がまた隠岐の島にやってきます。隠岐の島もまだ厳しい暑さが続いています。道中気を付けて、また元気な顔を見せてくれることを心待ちにしています。
これまで掲載した校長室・職員室のデータは「学校生活」に移動しました!
島根県立 隠岐水産高等学校
〒685-0005 島根県隠岐郡隠岐の島町東郷吉津2
TEL:08512-2-1526 FAX:08512-2-6079
E-mail : okisuisan-hs@edu.pref.shimane.jp