> トップページ > 隠岐水応援団リンク
隠岐水応援団リンク
いつもご支援・ご協力してくださっている事業者さん、関係各所の方々誠にありがとうございます。
感謝の意を込め、ここにご紹介致します。
感謝の意を込め、ここにご紹介致します。
隠岐水産高等学校長
- コロカル
- 日本ローカルの魅力を発信するWEBマガジンで、食品生産コースが丹精込めて作る「サバ缶」が紹介されました。
- YOUTH TIME JAPAN project web
- ヨット部が取材を受けた記事が特集されています。
- 農林水産省特集 ・・・
- 「漁業の未来を担う 水産高校」として本校が取り上げられました。
- 隠岐汽船株式会社
- 多くの卒業生が働く隠岐諸島には欠かせない本土と島を結ぶ船を運航する会社。
-
- 観光客がふらりと立ち寄り、島民が集う。
時間を忘れてまったりしてしまう、心安らぐお店です。 - 寮生や保護者は必ず一度は訪れます。
島内の隠れスポットや隠れグルメの紹介だけでなく島内生活の悩み相談など親身になってくれるすてきなご夫婦が出迎えてくれます。 - 学校評議員・高校魅力化コンソーシアム役員としても、本校をサポートしてくれています。
-
-
- 株式会社隠岐ガス
- ライフラインであるガスを提供する地域になくてはならない企業です。
毎年、図書カードを寄贈くださるなど、ご支援いただいています。
-
-
2021年11月11日、授業ために島根県の西の端、益田市から足を運んでくださった一般社団法人 豊かな暮らしラボラトリ―。通称『ユタラボ』。
「豊かな暮らしを、すべてのひとに」をキャッチコピーに、学校教育から社会教育まで、移住定住支援から地域のサードプレイス提供まで、とその名の通り豊かな暮らしのために幅広く地域をサポートする活動をされています。
隠岐水での授業『つながらぁや』の様子
-